fc2ブログ

プロフィール

元祖晒よし飴本舗市場家

Author:元祖晒よし飴本舗市場家
創業より現在までの三百有余年、昔ながらの製法で心を込めて手作りのお菓子を作って参りました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

暖冬
今日の最高気温、仙台11℃、白石9℃…(゚д゚;)
暖かすぎ。三月並です。
大河原の天気は仙台、白石双方とも若干違いますが、
大河原も今日はこの程度までは気温が上がっていました。
近年、暖冬と言われる年が多い中、今年のこの暖かさは
特に際立っているかのように思います。

晒よし飴は例え気温が少々高くても、湿度が低ければ製造は
出来るのですが、冬季限定品として売り出している為、
春の気温があまりに高いともう販売してないのでは?と思われる
お客様も結構多いんです。
晒よし飴は若干の誤差はありますが、
毎年5月までは店頭に並べております。
スポンサーサイト



【2007/01/27 18:37】 | 市場家情報 | トラックバック(0) | コメント(2) |
<< | ホーム | 大寒>>
コメント
春のような陽気ですね。
これでも大丈夫なんでしょうか。
冷房を入れるとかはできないんでしょうね。
【2007/02/01 11:41】 URL | 単身赴任 #-[ 編集]
取り敢えず湿度さえ低ければ気温25℃程度までは
製造できます。
ただ、気温、湿度の両方が高くなると、出来上がった飴の表面が溶け出したり曲がって変形したりとの症状が出るので
やはり暖かすぎは困りものです。
【2007/02/02 18:07】 URL | 管理人 #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sarashiyoshiame.blog55.fc2.com/tb.php/43-c2a23d20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |