fc2ブログ

プロフィール

元祖晒よし飴本舗市場家

Author:元祖晒よし飴本舗市場家
創業より現在までの三百有余年、昔ながらの製法で心を込めて手作りのお菓子を作って参りました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

どんと祭
昨年12月の半ば以降、よし飴製造もピークに入り、
今日、1月14日どんと祭です。

…1月14日!?
前回更新したの何時でしたっけ…(゚Д゚;)
ネタが少ないのもあるんですが、時が流れるのが早いのなんのって…。

まあ、市場家では正月は一年で一番忙しいわけで、そんな豪華な
飾りつけはしてないのですが、それでも近所のどんと祭の会場に
行ってきました。
忙しくてもこういう季節感を感じられる行事は、季節を思い出させて
くれる貴重な行事だったりするのです。
スポンサーサイト



【2007/01/14 21:10】 | 市場家情報 | トラックバック(1) | コメント(2) |
<<大寒 | ホーム | 小寒>>
コメント
思いがけず、久しぶりに晒よし飴に出会いました。
以前も、地元の銘菓として奥ゆかしい自慢に包まれて贈られてから、また食べたいと脳裏に浮かぶ筆頭といっても良いものだったのです。定期的に届けていただいて方も、よる年波に勝てず、私も車が無いので手軽にいけず、あこがれていた矢先だったので、持参してくれた教え子に感謝しています。そして、このサイトがあるのも、このきっかけで知りました。
【2007/01/17 13:48】 URL | 藤淑 #uGtSWrsk[ 編集]
藤淑さま、コメントありがとうございます。

「また食べたい」と思っていただけることが、私たちの一番の励みになります。
これからも、お客様に喜んでいただける様、精進して参ります。
ブログ(なかなか更新できず申し訳ございません)の方も、また覗いてみてくださいね。
【2007/01/19 23:39】 URL | 管理人 #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sarashiyoshiame.blog55.fc2.com/tb.php/41-a50abec4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
飴飴 (あめ) はデンプンを糖化して作った甘い菓子。または、砂糖やその他糖類を加熱して熔融した後、冷却して固形状にしたキャンディなどを指す。近畿地方を中心に、「飴ちゃん」、「飴さん」と親しみを込めた接尾語を伴って呼ばれる事がある。東北地方などでは「飴っこ」と 飴のレス【2007/03/15 19:14】
| ホーム |