最近、市場家、及び大河原のネタが切れているのでちょっと仙台七夕の事を。
知っての通り仙台七夕は東北三大祭であり、 また日本三大七夕として名を馳せている仙台最大のお祭りです。 毎年、旧暦の七夕にあわせて8月に行われるお祭りなんですが…、 私、今年は行きません。Σ(゜Д゜;) …だって毎年凄い人手で疲れるほど込むんだもん(笑) ※仙台七夕の名誉の為に言っておきますが、あの七夕飾りは他ではそう見れません。 私は過去に何度か見ているので今年は…という意味です。 さて、仙台七夕の前日には七夕花火大会があるのをご存知でしょうか? 今朝の朝刊によると今年は50万人ほどが見に行ったと出ておりました。 今年、もう七夕はもういいや、と思った理由の一つは 先日この花火大会に行ってきたからです。 ![]() 花火は写真にすると途端にショボくなる上に携帯での撮影なのでかなり劣化しましたが、 それでもきれいに見えてくれるんじゃないかなあと思うほど見事な花火でした。 ちなみにここは県スポーツセンターの跡地から撮りました。 花火は7時半から始まり(開会は7時です)9時まで続いたのですが 見ごたえのある花火でしたね。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|