あいにくの天気とはなってしまいましたが、
土日を迎えて満開となりました。 年季の入った巨木達が列をなすその姿は 見る者全てを引き付ける魅力があるのではないでしょうか? ![]() あすは天気も良好との事なので、満開の素晴らしい桜並木が 訪れる花見客を迎え入れる事となるでしょう。 スポンサーサイト
![]() |
おおがわら桜まつりも先日、4月8日から始まりましたね。
大河原町HP 観光物産協会HP 多くのメディアで大河原の桜が取り上げられているとは思いますが、 その多くは会場より東、柴田町方面ではないかと思います。 (今年はしばた千桜橋が出来ましたしね) そんな訳で会場より西方面の桜を紹介してみたいと思います。 ![]() まずは一目千本桜の祖、高山開治郎の碑です。 この方がいなければ、この桜並木も無かった事でしょう。 ![]() |
まだ満開とまではいきませんが、
見頃…と言える程には開花が進んだんじゃないでしょうか? 桜まつり会場周辺の並木をちょっと撮影してみました。 昼 ![]() 夜桜 ![]() ※クリックで拡大出来ます。 お花見予定の方の参考位にはなるでしょうか? ちょっと気温の低い日が続いていますが、大河原が最も輝くシーズンの訪れです。 ![]() |
![]() |
| ホーム |
|