fc2ブログ

プロフィール

元祖晒よし飴本舗市場家

Author:元祖晒よし飴本舗市場家
創業より現在までの三百有余年、昔ながらの製法で心を込めて手作りのお菓子を作って参りました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

銘菓奉献会 ~めーかほーけんかい~
毎年恒例の竹駒神社、初午大祭です。
この初午大祭中、敷地内で銘菓奉献会(読みはタイトルで)
というのが行われている事をご存知でしょうか?
車のお祓いしている場所ですよ。

そこに一際目立つ緑の展示物に気付きましたか? ※主観視点です
それが晒よし飴ですよ。はい。
あめこま10-Ⅱ
どこに在るか分かりますか?
『ウォー○ーをさがせ』じゃないですよ。
写真の中央付近にある緑の物体ですよ。
あめこま10-1
分からない方の為にアップで激写!
という訳で、『銘菓奉献会に出品したでござる!の巻』でした。
スポンサーサイト



【2010/03/24 19:07】 | 市場家情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
黄砂

今日は全国的に黄砂が観測されましたね。
東北の地大河原にも黄砂はやってきました!
今まで見た黄砂の中で、
一番すごかったのではないでしょうか。
町中黄色でした!
【2010/03/21 17:48】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
洪水に備えて

市場家の前の尾形橋に、
水位危険度レベルの看板ができました!

大河原では、
もう何十年も白石川が氾濫した事はありませんが、
3年くらい前に、
ギリギリまで達した事がありました。
この看板でいうと
もうすぐレベル4というところでしょうか。
さすがに恐怖を感じますね!

そんな事がないように祈りたいものです。
【2010/03/19 14:53】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
さくら

岩沼の竹駒神社で3月21日~27日に
初午大祭が行われます。
今日はその中の「銘菓奉献会」に
晒よし飴を奉納しに竹駒神社まで来ました。

そこで、桜が咲いてたのでパチリ!
ソメイヨシノではない事はわかりましたが、
それでも「春だー!」とウキウキしていたら、
「この桜一年中咲いてるんだよね」との声…。
少しがっかりしてしまいました。

名前を「竹駒四季サクラ」というらしいです。
【2010/03/16 15:26】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
雪雪雪

降りました!

すごい雪です!

朝の時点で積雪30cmはあるでしょうか。

こんなに降ったのは、何年ぶりでしょう!!
【2010/03/10 07:24】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
どらやき

日頃お世話になっているヤマト運輸様より、
お菓子をいただきました!

なんとクロネコのどらやきなんです。
カワイイですね!

撮影後、美味しくいただきましたー。
【2010/03/05 10:21】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |