fc2ブログ

プロフィール

元祖晒よし飴本舗市場家

Author:元祖晒よし飴本舗市場家
創業より現在までの三百有余年、昔ながらの製法で心を込めて手作りのお菓子を作って参りました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

灯篭流しは例年の如く?
つい2、3日前、
8月20日…だったとは思いますが(記憶力悪いな~)
花火大会から1週間も経たずに次の大型イベント灯篭流しです。
(大黒天の祭りの方が先だったかな?)
大河原の灯篭流しは花火大会の会場にもなった河川敷で行われるのですが…
tourou1.jpg
いや~風情があって良いですよね。

…ん?
逆流
してるじゃないですか!

例年の事ではあるんですが、川の流れが緩やかな為に風に流され
川を逆流しちゃうんですよね…。
それでもまだ一方方向に流れている時はいいのですが、
tourou2.jpg
四方八方めちゃくちゃの方向に流れてしまってますよ(^_^;)ゞ

みなさんの街の灯篭流しはどうでしたかね?
ちなみに大河原の灯篭流しはこの後、風が収まったお陰で、
日の暮れる頃には綺麗な灯篭流しが見る事が出来ましたし、
花火大会には見劣りはしますが、広い会場を生かして綺麗な花火を背に執り行われていました。
tourou3.jpg
ちょっと固まりすぎ…とかのツッコミはナシの方向で(苦笑)
スポンサーサイト



【2009/08/22 19:47】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
HANABI!
…の前に。
ネタ無いからまあ、いいか~。
夏場なんてこのブログ見てくれる人少ないだろうし~
…などと思っていたら前回の更新から1ヶ月!?   Σ(゚Д゚;)アラマッ

来てくれる人、ホントにいなくなってるとは思いますが、
改めて、更新遅れてすいませんでした。

…てなわけで8月の15日は毎年恒例の大河原花火大会でした。
昨今の不況の煽りで近隣の花火大会が中止になる中、
今年は天候に恵まれ、又、適度な風で煙も溜まらず、
綺麗な、そして迫力のある花火大会になったのではないでしょうかね?

そんなわけで花火の写真を数点ほど。
…それにしても花火の写真って難しいですね。
採用1
採用2
少しでも花火の臨場感が伝わるように大き目のサイズにしてみました。
ちょっとでも会場の雰囲気が伝わりましたかね?
続きを読む
【2009/08/17 14:45】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |