fc2ブログ

プロフィール

元祖晒よし飴本舗市場家

Author:元祖晒よし飴本舗市場家
創業より現在までの三百有余年、昔ながらの製法で心を込めて手作りのお菓子を作って参りました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

白鳥
もう時期が時期なので、
そろそろシベリアにお帰りになられたかなぁ…。
と思っていた白鳥さんですが、まだいました。
白鳥1
先日の撮影なので今日飛び立った可能性もあるのですが…(・ω・`)
この場所は大河原公園と並んで白鳥が集まる場所、
公式か非公式かはちょっと調べてないんですが、白鳥にご飯をあげる所です。
大河原橋のちょっと上流?の場所ですかね。
ベンチもあってまさに白鳥とのふれあいの場です。
車では行きづらい場所なんで行ってみたい方は徒歩をお勧めします。

…今更遅いのは分かってますがo...rz

続きを読む
スポンサーサイト



【2009/02/28 16:51】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日の朝刊に! ~河北新報~
県外の方は見れないとは思いますが、
今朝の河北新報の朝刊に晒よし飴の記事が載りました!
(しかも写真付きです)

このような新聞等に掲載させていただけるのも
偏に皆様方のご支持の賜物です。
今後も晒よし飴をよろしくお願いします。
【2009/02/27 10:04】 | 市場家情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
竹駒神社
県内の方は知ってるでしょうが、ここは大河原ではなく岩沼市です。
初詣で塩釜神社に次ぐ参拝客が訪れる県内でも有名な神社ですね。
日本三大稲荷…と名乗っているんですけど、
日本三大稲荷って結構、
色々な地方にあるような気がするのは気のせい?(・ω・;)

ええと、それはさておき竹駒神社では旧初午に併せて初午大祭というお祭りが開かれるのですが、
そこで行われる銘菓奉献会に晒よし飴を出品します。
毎年、出しているので初午大祭に行ったことがある方の中には
気付かれている方も多いのでは?
NEC_0085.jpg
参拝者休憩所に張られていたポスターです。
今年は3月2日から8日になるようですね。
色々なで店も出るようなので、足を運ばれてみては?

続きを読む
【2009/02/27 09:03】 | 宮城の情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
薬師堂遺跡付近に信号が
できるようです。
一応、写真を撮ったんですが…。
薬師堂遺跡2009
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

み、みえない…orz
もしかして写真左側の小さなアレ?
…そうです小さなアレ。ちょうど写ってる車の上の方でしょうかね。

続きを読む
【2009/02/20 09:32】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は大雪ですね
久々の更新です。
天気予報では聞いていたのですが、外が大雪でビックリ。
大雪2009220

年々、雪の量が少なくなっている昨今としては、
道路まで冠雪する状態は、
相当な量と言えるのではではないでしょうかね?
【2009/02/20 09:10】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
節分
今日は2月3日、節分です。
みなさん恵方巻きはたべましたか?
豆撒きましたか?
ちなみに豆は撒きません。…掃除大変だから。Σ(゜Д゜;)

…気が付けば2月。
そして1月の更新はたった2回。
(そのうちどんと祭ネタは非公開の状態になっていて、
慌てて直したのがつい先日orz)

ネタを探しにいく暇もなく、
市場家ネタは書ける事は大体書いたし…。
(飴の関係のネタはチェック厳しいんです)

・・・嗚呼、桜の季節早く来ないかなあ(泣)
【2009/02/03 15:10】 | 市場家情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |