fc2ブログ

プロフィール

元祖晒よし飴本舗市場家

Author:元祖晒よし飴本舗市場家
創業より現在までの三百有余年、昔ながらの製法で心を込めて手作りのお菓子を作って参りました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

灯篭流し
今日は灯篭流しです。
大河原では毎年、白石川河川敷で行なわれています。
勿論、私達もご先祖さまを送る為に行ってまいりました。
NEC_0019.jpg

会場は花火大会と同じ白石川河川敷で入り口も同じです。
花火大会ほどではありませんが、結構渋滞しておりました。
NEC_0020.jpg
我が家の灯篭です。
都合で流しに来る事が出来ない人の分の灯篭もあり、
そちらの灯篭も一緒に流させていただきました。
NEC_0021.jpg
綺麗に流れている灯篭です…
が、実は風の関係で灯篭が上流方向へ逆流してます(^_^;)
普段は普通に下流へと流れる一般的な川なんですが、
灯篭流しの日に限って逆流する事が多い不思議な川です。

余談ですが、白石では白石川ではなくて沢端川で行なわれるようです。
見に行った事はないですが、飛騨古川のように風情のある灯篭流しなんでしょうね。
スポンサーサイト



【2007/08/20 21:53】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
涼しい!
連日の猛暑で関東や中部では今日も35度以上の猛暑日となっていますが、
今日の宮城は昨日までとは明らかに空気が違う!
天気予報では仙台の最高気温は27度となってますが、
これは明け方に記録(これはこれで凄いんですが)されたもので、
日中、特に午後の気温は21から22度程度で肌寒い気候でした。

雨混じりの天気ではありますが、ここ暫くの猛暑から開放されて
ほっとしたような気分です。
【2007/08/17 19:25】 | 宮城の情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
白石でも…
先日行なわれた白石の花火大会で、花火が暴発するという事故が起き、
花火大会が中止されると言う事態になったみたいです。

仙南での花火大会は始まる前に雨天中止と言う事があっても、
始まってから途中で中止になると言う事がめったにありません。
(というか私の記憶では今まで一度もありません)

大河原といい白石といい、今年の仙南での花火大会は波乱の花火大会と
なっている模様です(^_^;)
【2007/08/13 12:05】 | 宮城の情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ハプニング!?花火大会
今年も例年通り、大河原の花火大会が行なわれました。
沢山の人が河川敷公園に集まって来るのが、対岸からでも
良く分かりました。
20070804231505.jpg

そして午後7時、いよいよ花火大会スタートヽ(゚∀゚)ノ

…が、始まってほどなく打ち上げがストップ!?
どうやら台風の影響か上空での風が強く、
花火の火の粉が住宅地方向に流れた為に消防から
ストップがかかったようです○| ̄|_

まあ、一応ナイアガラは出来るようなので、そこは一安心。
20070804232133.jpg

ここ数十年見てきていますが、花火大会が途中で中止になったのは
初めての事ではないでしょうか。

空に舞う事が出来なかった打ち上げ花火はどうなるんでしょうかね?
【2007/08/04 23:23】 | 大河原情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
猛暑
台風の影響でしょうか?
今日は東北、北陸、関東で猛暑になっています(^^;)
(特に北陸地方(新潟含む)が凄いみたいです)
本来宮城県は北東からのやませで夏場は釧路地方に次ぐ位、
涼しい地域なんですが、今日は寧ろ普段は猛暑になる
西日本の府県よりも暑いくらいです。

さて、明日は大河原の夏祭りです。
雨さえ降らなければ夜に花火大会があるので、
近場であればどうぞいらしてみてください。
(桜祭り並みに道路は渋滞するので、電車利用が可能な方は
そちらの方がよろしいかと)
見所は最後のナイアガラです。
【2007/08/03 15:27】 | 宮城の情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |